
グアム旅行の際に服装はどの様な服装がよいのかと悩まれる方も多いようですからアドバイスをさせて頂きます。
グアム旅行の際の服装については日本の夏の服装と同じで十分です。
グアムの気候は海洋亜熱帯気候のため最高気温が30℃から31℃、最低気温が24℃から25℃と一年を通して日本の夏の様な気温となっています。
そのためグアム旅行でグアム滞在中の服装は日本の夏の服装と同じでよいのです。
グアム旅行が日本の夏の時期の旅行でしたら、日本から夏の服装のままで行けばよいのでまったく問題ありません。
また帰国時もグアムの服装のままで帰国すれば良いだけです。
春や秋のグアム旅行の場合は夏の服装の上に1枚長袖を羽織っておき、グアムに到着したら暑いので羽織ったものを脱げばOKです。
帰国日にはグアムの服装の上から出発時に羽織っていた1枚を再び羽織ればよいだけです。
大変なのは冬のグアム旅行の場合です。
日本を出発するまではダウンジャケットを着て中には長袖を着ています。
空港が寒くなければチェックインカウンターでスーツケースを預ける前にジャケットはスーツケース内にしまいます。
寒い場合は飛行機の機内までジャケットは着て行き、着席する際に脱いで手荷物と一緒にしておきます。
グアムに到着すると長袖は暑いので袖をまくり上げて宿泊するホテルまで我慢します。
ホテルに到着しましたら半そでに着替えればOKです。
この出発日に着ていた長袖は帰国日にも着ます。
帰国日は空港内の免税店でショッピングする位ですからそれで十分だと思います。
帰国時のホテルでのピックアップ待ちや空港で暑いと感じたら袖をまくり上げています。
ダウンジャケットはスーツケースの中に入れておいて、税関検査後に空港内ロビーに出てから取り出せば十分です。
グアム旅行の際の服装はグアム旅行をどの様に楽しむかによって違ってきます。
グアム旅行がハネムーンやカップルでの旅行でしたら、グアムでは高級なホテルに宿泊して高級なレストランにも行かれることでしょう。
そういった方はやはり少しおしゃれをしてグアム旅行をすることをお勧めします。
グアムは高級レストランであってもショートパンツやビーチサンダルでなければラフな服装でも利用することができます。
しかしレストランのスタッフは服装を見て客のレベルを判断してサービスしますので、やはりこういった場合はそれなりのおしゃれをすることをお勧めします。
おしゃれの度合いですが、グアムはビーチリゾートですからリゾートカジュアルでよいと思います。
グアム旅行がファミリー旅行でメインはビーチやホテルのプールで遊ぶことで、レストランはホテルのビュッフェレストラン利用という方でしたらTシャツ、ショートパンツ、ビーチサンダルのラフな服装でグアム滞在中を過ごせばよいと思います。
気軽な服装で子供との休日を十分に楽しむことをお勧めします。
ウォーターパークがあるホテルのPICやオンワードに宿泊されている方は食事も全てホテル内で済ますことができますので、服装に気を使うことなく家族での滞在自体を楽しんでいらっしゃいます。
参考までにグアムの空港やタモンでの実際にグアム旅行をされている方の画像をお見せしますので参考にしてください。
グアム旅行の着替えの枚数ですが、我が家では出発日と帰国日を除いた滞在日数分プラス1枚を持っていきます。
滞在中に汗をかいて着替えなくてはならない時に1枚余分にあると便利だからです。
また着替えは夕食の前に汗を流してさっぱりして食事に行きたいので、シャワーを浴びましたらその時に翌日に着るものに着替えます。
そして翌日も夕食では汗などをかいて汚れることもないので朝からその服を着ます。
ここで注意しなければならないのは夕食でBBQを食べる時です。
特に着席した席にあるコンロで焼くBBQに参加しますと煙や料理の臭いがしっかりと服に付いてしまいます。
グアム旅行でBBQに参加される方は洗って臭いを取ることができる服装で参加されることをお勧めします。
我が家も参加した時はコンロの火の暑さとビールで汗だくとなりました。
もちろん着ていたTシャツとショートパンツにはBBQの臭いもしっかり付いていましたのでホテルに戻ってバスルームの洗面所ですぐに洗いました。
BBQにグアムで参加される方はもう1枚余分に着替えがあった方がよいでしょう。
グアム旅行の靴については往復の空港や機内ではスニーカーなど歩きやすいシューズの方が多いです。
夏のグアム旅行の場合でしたら日本からヒールが無い歩きやすいサンダルという方もいらっしゃいます。
日本やグアムの空港内の移動は距離がありますので歩きやすいものがおすすめです
グアム滞在中はサンダルが良いでしょう。
宿泊するホテルのプールで遊ぶ時にはビーチサンダルで良いのですが、海に入って遊ぶ時にはビーチサンダルではなくウォーターシューズがおすすめです。
グアムの海にはサンゴのかけらがあって足を怪我することもありますし、ナマコを誤って踏んでしまうこともあります。
ウォーターシューズがあれば足に怪我をすることもありませんし、ナマコなどを踏んでも平気ですからとても便利なのです。
ウォーターシューズではなく、クロックスの様にかかとの部分が固定できて水に入っても脱げないものもおすすめです。
グアムは日本よりも紫外線が強いので滞在中は日焼け防止対策が必要です。
外出時には日焼け止めを塗るのは当然ですが、特に長時間直射日光を浴びるプールや海で遊ぶ時には対策が必要です。
対策として一番おすすめなのは日焼け止めの機能があるラッシュガードを着ることです。
日焼け対策をしないで直射日光を直接浴びるということは絶対に避けましょう。
グアムは湿度が高いことからレストランやショッピングセンターで寒いほど冷房が効いている場合があります。
そういった時に服の上から寒さ対策で羽織るものがあれば便利です。
子連れの方は冷房により子供が風邪をひかないように必ず羽織るものを用意しておきましょう。
サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします。
連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp