
グアムプラザホテルリゾート&スパのプールはウォーターパークのターザもありますが、ホテル宿泊者が無料で利用できるプールとしては通常のメインプールと水深の浅いキッズプールとなっています。
プールの使用時間は午前8時から午後7時となっています。
グアムプラザホテルリゾート&スパの宿泊者はオンワードやPICとは違い、宿泊者でもウォーターパークのターザの利用は有料となります。
ツアーでターザの使用がセットになっている場合はターザーが無料で利用できます。
子供用の浅いプールもあります
利用者があまりいませんので穴場のプールと言えます。
グアムプラザホテルリゾート&スパに宿泊して朝食を食べる場合のお勧めは、ホテルの滞在を楽しみたい方であればホテルレストランのルーツヒルズグリルハウスでお勧めメニューのエッグベネディクトなどを食べるということができます。
朝からガッツリ食べたい方でしたら食べ放題のビュッフェという選択もあります。
そして朝食のお勧めは、ホテルからすぐ近くのグアムリーフホテル前にあるエッグスシングスでパンケーキを食べることです。
グアムでハワイの人気レストランのパンケーキやオムレツが楽しめますので、並んでも食べてみる価値は十分あると思います。
またローカルに朝食が美味しいと人気のピカズカフェの姉妹店のリトルピカズもあります。
タモンビストロやエッグベネディクトが個人的にはおすすめです。
グアムプラザリゾート&スパの部屋にはヘアードライヤー、金庫、タオル2セット、ミニ冷蔵庫があります、ベビーベッドはリクエストで用意してくれます。
バスルームにありますシャンプーとリンスはありますが、日本人の髪質には合わないもののようですから、こちらも持参することがお勧めです。
洗面にあるアメニティとしては歯ブラシ、歯磨き粉だけですが、リーズナブルなホテルですから当然だと思います。
部屋にポットはありませんのでコーヒーやカップラーメンは部屋で作ることは出来ません。
お湯が必要な場合はロビーのコンビニでもらうことができます。
また、スリッパ、ティッシュペーパーはありませんので、必要な方は持参してください。
グアムプラザリゾート&スパの部屋のコンセントは通常のグアムのホテルと同様に、日本の電化製品がそのまま使えるコンセント形状となっています。
コンセントの穴は3つとなっていますが、2つに日本製電気製品のコンセントがしっかり入ります。
海外旅行の時には日本と電圧が違う地域では、日本の電気製品を使う場合には変圧器が必要となります。
日本の電圧は100ボルトなのですが、グアムの電圧は110ボルトほどとなっています。
そのため素人調査隊はグアム旅行の際には変圧器の必要性を感じたことがありません。
ドライヤーはグアムプラザリゾート&スパには常備されていますので問題ありませんが、日本の100ボルトのドライヤーを使ってもまったく問題ありませんでした。
また、スマホやデジカメの充電も、充電器自体が100ボルトから240ボルト対応となっていますので、グアムでは変圧器なしでもまったく問題なく使えました。
グアムプラザリゾート&スパでの滞在の際には、日本製品の使用は変圧器がなくてもまったく問題ないと思います。
グアムプラザリゾート&スパはどんどんホームページが変わっているのですが、それと共に使いやすい格安ホテルとしてとても快適に進化しているようで、部屋のキーも以前の重いキーからカードキーとなりました。
日本人宿泊者のためのディスクもありますので、ホテルの対応はまったく問題ないホテルです。
グアムでリーズナブルな価格のホテルの中では立地は最高のホテルです。
クチコミでホテルの評価について色々と書かれていますが、リーズナブルな宿泊代金のホテルに対して、高級ホテルのレベルを要求をされていることが原因ではないでしょうか。
グアムプラザリゾート&スパは以前の状態よりもかなり良くなってきている、立地が最高なホテルというのが、素人調査隊の感想です。
こちらがフロントの様子です。
JPスーパーストアとフロントロビーが繋がっています。
ホテルのコンビニのJPミニショップです。
ゲストルームに向かう通路です。
リーズナブルなホテルの中で人気があるのは分かります。
サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします。
連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp