
今回の子連れ海外旅行は日本からフライト時間が3時間30程のグアムです。
飛行機の機内の席で3時間以上子供はじっとしていることができないと思います。
そのため機内で1時間程お昼寝をしてもらえばその時間は子供の対応をする必要がありませんので、親としてとても楽になります。
子供は日常とは違う旅行という環境でテンションも上がっていますので、お昼寝のタイミングも非常に重要となります。
そのため出発するまでは空港の施設を使い、子供にはしっかりと遊んでもらいました。
海外旅行の場合はフライト時間の2時間程前に空港に到着する方が多いと思います。
航空会社のカウンターで機内へ預ける荷物とチケット発行のチェックインと、出国手続きを終えましても、搭乗時間は1時間以上あると思います。
子連れでなければ免税店でのショッピングを楽しむのですが、今回はショッピングを我慢して子供が遊ぶのにおつきあいしました。
セントレア空港では出発ロビーに子供が遊ぶ遊具が設置されています。
場所は3階出発ロビーの出国審査場を出て左手、ゲート19から24番方面にあります。
セントレアにはこども広場と呼ばれる子供が遊べる大型の遊具が設置されている場所があります。
こども広場の場所は国際線と国内線の両方にあります。
遊具は靴を脱いで遊ぶ様になっています。
遊べる年齢は3歳から6歳となっているようですが、今回は我が家の2歳児がおおいに楽しませて頂きました。
空港職員の監視体制はありませんので、親の責任のもとで遊ばせるといったことになります。
我が家は2才児ですから利用しませんが、グアム旅行は授乳している赤ちゃん連れで旅行される方もいらっしゃると思います。
セントレアにはほぼ全てのトイレの横に個室タイプの授乳室があります。
授乳室にはおむつ交換台、授乳用椅子、洗面台があります。
出国手続き前でしたらミルク用のお湯は案内所でもらうことができますが、出国手続き後のロビーではスターバックスコーヒー又はDELI&CAFEでミルク用のお湯をもらうことができます。
スターバックスコーヒーは出国審査を終えて出た右手、ゲート12から18番の方にあります。
DELI&CAFEは反対側の向かって左手、ゲート19から24番の方にあります。
DELI&CAFEは子供広場の近くにありますので、
今回も私達家族は子供の空港内で飲む飲み物や、搭乗してからの飲み物はこちらのお店で調達しました。
手荷物検査では飲み物が持ち込みませんが、出国手続き後にこちらのお店で購入することができます。
サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします。
連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp