グアム旅行の時の食事は宿泊しているホテルのレストランで楽しむのも良いのですが、リピーターの方でしたらローカルの方に人気のレストランに行くこともお勧めです。
グアムにも美味しいだけでなくオシャレなレストランも増えてきましたので、日本人観光客も少なく海外旅行に来たという雰囲気を楽しめるそれらのレストランを紹介します。
素人調査隊もご紹介するレストランを利用しましたが、タモンのホテル滞在では決して味わえないグアムのローカルの良さを楽しませて頂きました。
プロア
グアムの美味しくておしゃれなレストランのパイオニアと言えるのがプロアです。
素人調査隊が利用した時はまだ日本人観光客の方の利用は少なかったのですが、ローカルの方の利用だけでもかなり混雑していました。
おしゃれなフレンチの様な繊細な料理と共にグアムの方が大好きなBBQも楽しむことができるレストランです。
グアムヒルトン近くにお店がありますので、まずはこのお店から楽しむのが良いのではないでしょうか。
出展:
https://www.facebook.com/proaguam/photos
プロアについての詳しい記事はこちらになります。
グアムプロアのおすすめと最新の2024年のメニューと料金について教えます
タイ料理レストランのバン・タイ
バン・タイはタモン地区にある美味しい人気のタイレストランです。
カジュアルなレストランですから親子連れでも楽しめます。
タイ料理といいますと辛いというイメージですが、辛さは調整してくれますので安心です。
素人調査隊もトムヤンクン(スパイシーレモングラススープ)をオーダーしたのですが、一番辛くないものをお願いしました。
一番マイルドなものでもすっぱ辛い美味しいスープの味を堪能させて頂きました。
リーズナブルですが美味しいタイ料理が食べられるということからグアム旅行の際にはリピートしたくなるお店のひとつです。
出展:https://www.facebook.com/BanThaiRestaurantandLounge/photos
バン・タイについての詳しい記事はこちらになります。
グアムで大人気の美味しくてリーズナブルはタイ料理レストランのバンタイのメニューと場所と営業時間と予約について教えます
リンダズ カフェ
グアムもアメリカの準州ですから、アメリカの古き良きダイナーの雰囲気を味わいたいという方にお勧めなのがリンダズ カフェ(リンダズコーヒーショップ)です。
1955年のオープン以来ローカルの方に愛されている老舗のカフェで、歴史を感じることができる店内は雑多な雰囲気なのですが落ち着けるものです。
カフェの料理はグアム特産のフィナデニソースで食べますとまた美味しさが増す気がします。
24時間営業ですからローカルの方にとっても便利なお店なのです。
出展:https://www.facebook.com/photo.php?fbid
リンダズ カフェについての詳しい記事はこちらになります。
グアムのローカルが味わえるリンダズダイナーの場所の地図と行き方を教えます
ベンヤンBEN N' YAN'S
グアムにはフィリピン系の方が多いことから美味しいフィリピン料理を食べることのレストランが多くあります。
フィリピン料理を食べたことが無いという方にお勧めしたいのがベンヤンです。
ローカルの方もこちらのフィリピン料理の味はピカイチと言っているようです。
場所が便利なところではありませんが、マイクロネシアモールから歩いて行くことができます。
お店は大衆食堂の雰囲気ですから気軽にランチを食べに行く時にお勧めします。
オーダーに迷ったらルンピアやお店の名前を冠したベンヤンフライドライスなら間違いが無いと思います。
ローカルの方は熱い鉄板で焼かれた料理が好きなようです。
もちろん食べたことが無いフィリピンの料理にチャレンジするのもお勧めです。
出展:https://www.facebook.com/photo.php?fbid
出展:https://www.facebook.com/photo.php?fbid
ゾゾ・ベトナムレストラン
グアムのローカルの方に人気のベトナム料理のレストランがゾゾ・レストランです。
リーズナブルで美味しい日替わりランチスペシャルは人気が高いので、ランチタイムはローカルの方で混雑しています。
グアムで美味しい揚げ春巻きとフォーが食べたいのでしたらゾゾ・レストランは一押しです。
出展:https://www.facebook.com/photo.php?fbid
カトレビストロ
グアム旅行で美味しいものを食べたいという方にお勧めするのが、グアムで誰もが認める一流シェフによる料理を食べることができるカトレビストロです。
アガニャにありますので旅行者にはあまり知られていないのですが、ローカルの方には美味しいと人気のレストランですから満席となることが多いのです。
アメリカ本土で修行をしたシェフの作る料理は地中海料理をベースとした創作料理となっています。
フィリピン人のシェフですからフィリピン料理のエッセンスが入っているのかなと個人的には思っています。
グアム産の野菜をたっぷり使った料理は、グアムの野菜はこんなに美味しかったのかと思わせるものばかりです。
出展:https://www.facebook.com/493471837363645/photos/
メスクラ チャモロ フュージョン ビストロ
プロアと共にグアムで予約取りにくい人気のレストランがメスクラ チャモロ フュージョン ビストロです。
メスクラ チャモロ フュージョン ビストロではグアムの伝統のチャモロ料理と現代料理がミックスされた料理を楽しむことができます。
グアムらしいケラグエンなどの料理を楽しみたいという方にはメスクラ チャモロ フュージョン ビストロがお勧めです。
メスクラという店名自体がグアムの言語であるチャモロ語ではミックスという意味なのです。
料理のベースはチャモロ料理ですからお勧めはやはりバーベキューをベースとした料理です。
オーダーに迷ったらグアムのチャモロ料理を一皿に盛りこんだザ・チャモロ・プラターがお勧めです。
グアム近海でとれた魚の唐揚げと、ケラグエン、ドライビーフ、トルティーヤとレッドライスが楽しめるプレートです。
グアムの伝統の味をモダンにアレンジした一皿をおしゃれなお店で楽しみましょう。
サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします。
連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp