
ロエベの革製品は仔羊皮をなめしたナッパ素材を使用し、実際に使用するのはわずか数パーセントほどだと言うことで、とてもやわらかくて、製品には手触りのいい皮が使用されていることはロエベファンの皆さんはご存知の事と思います。
その様なとても良い皮革のロエベのバックが購入できるのは、タモンの中心にあるDFSギャラリアのショップと、帰国時に利用できる空港内のショップの2ヶ所となります。
ギャラリア店の場所
先回のグアム旅行では気に入った色のバックがタモンのDFSギャラリアには無かったのですが、帰国時のグアム空港のショップで偶然見つけてしまったのです。
グアム空港のショップはとても穴場な存在だと思いますので、タモンのDFSギャラリアで希望品の在庫が無かった場合には、帰国時に空港内ショップを確認することをお薦めします。
グアムでロエベのショップは以前はタモンのサンズプラザの2階にアウトレット店があったのですが、現在は閉店となってしまいました。
以前このロエベのアウトレット店でかなり安くバックが購入できましたので、グアム旅行の際には楽しみにしていたショップでしたから残念です。
アウトレット店ですので最新モデルではありませんが、スペイン王室御用達で良質な革素材へのこだわりが強く、超高品質な皮革が使用されていますロエベ製品の価格がかなりディスカウントされて売られていますので、かなりお得だったのです。
ロエベのアウトレットショップがあった時に、ロエベのバックを843ドルで、通常価格の約半額のセール価格で購入しました。
今でもロエベのショップではセール時期になりますとセール品があり、かなりお得に購入できると思います。
その時は日本の価格の60%以上安く買えたということになりました。
ナッパは気に入った色でしたからセール価格ではなく通常の価格で購入しましたので、1,730ドルでした。
日本での価格の26%ほど安く買えたということです。
セール品があまりにも安かったので今回の安さは驚くほどではありませんが、安く買えたのでとても満足しています。
ロエベって良いの? と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、実はロエベもルイヴィトンも同じ系列なのです。
ですから、どちらのブランドショップも隣接してお店があることが多いのではないでしょうか。
若い方はやはり圧倒的にルイヴィトンだと思いますが、他の人とは違ったロエベを選択するのも良いのではないでしょうか。
是非グアム旅行の際にはロエベのショップで、ロエベの皮革のよさを手に取って確認してみてください。
グアムでのロエベ製品の価格は、日本での購入よりもどれほど安く買えるかということを、グアムでロエベを購入したいという方には気になるのではないでしょうか。
実際にグアムでショッピングされた方などのサイトでグアムでのロエベの価格を知ることができることもありますが、あなたが訪れた時にはグアムでの価格は変わってしまっていることがあります。
そのためグアムでロエベの購入を考えている方は、日本での購入したい製品の現在の価格をしっかり調べておき、グアムでの価格と比較をすることが重要です。
それでもグアムに行きますと調べた製品以外に、魅力的なロエベ製品にめぐり合うことがあります。
そういった時にはスマホをお持ちの方でしたら、気に入ったその製品の日本価格をその場で調べて、グアムでのお得度を確認することをお勧めします。
サイトでは日本のロエベ製品の価格が表示されています。
グアムでお気に入りのロエベの製品を見つけたら、スマホですぐに日本価格を調べることができれば、購入するのが良いのかどうかすぐに判断ができます。
サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします。
連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp