
グアムフィエスタホテルは2棟の建物からなっていまして、サウスウイングは12階建132室、ノースウイングは8階建186室となっています。
デラックスオーシャンフロントの部屋は9階から12階の部屋ですから、サウスウイングの部屋となります。
グアムフィエスタのお勧めの部屋はオーシャンフロントルーム、またはデラックスオーシャンフロントとなります。
どちらもタモン湾の景色が楽しめる部屋ですが、予算が許せば高層階からの景色が楽しめるデラックスオーシャンフロントをお勧めします。
オーシャンフロントルームは2階から8階の部屋で、サウスウイングまたはノースウイングの部屋となります。
部屋の広さはどちらも同じでデラックスオーシャンフロント、オーシャンフロントルームとも31.5uとなっています。
ちなみにタモン湾に面しているオーシャンフロントの部屋の広さ比較は次のようになっています。
アウトリガーオーシャンフロント
41〜43u
ニッコーグアムオーシャンフロントスーペリア
48u
ハイアットリージェンシーオーシャンフロント
42.5u
フィエスタよりも高級なホテルの部屋はさすがに広いのですが、宿泊代金もそれなりの価格となります。
同じランクのグアムリーフホテルのインフィニティー オーシャンフロントは33uですから、決してフィエスタが狭いということはありません。
リーズナブルな予算でオーシャンフロントルームに止まれるフィエスタのオーシャンフロントは、旅行代金は抑えたいけれど、綺麗なグアムの海の景色を堪能したいという方にはぴったりで、人気がある理由がわかります。
グアムフィエスタには最大6人家族が宿泊できますファミリー・ルームがあります。
ファミリー・ルームは海側ではなくホテルロード側の2階から8階の部屋で、ベランダがありません。
部屋の広さは51.2uでシングルベッド3台とソファーベッド1台の部屋となっています。
ソファーベッドの利用には40ドルが必要で、プラス11%の税の追加料金が課金されます。
メインバスルームにはバスタブがあり、もう一方は独立したシャワーブースとなっています。
部屋からの眺望を気にしなければ、大人数の子連れ家族旅行の方にお勧めの部屋となります。
フィエスタリゾートグアムはもともと日系のダイイチホテルだった建物を改装したホテルですから、建物の設計の古さは隠せませんが、リノベーション後は価格と立地を考えると、十分満足が出来るホテルとなっています。
ただし宿泊します部屋が山側ですと、バルコニーもなく、リゾート感も少なくなってしまいますので、出来ましたら海が目の前に見えます海側の部屋にしたほうが良いと思います。
部屋指定なしというフィエスタリゾートグアム利用の格安ツアーの場合は、この山側の部屋となる場合が多いと思います。
フィエスタリゾートグアムは、ホテルランクが高級ホテルではないことから、ホテルの建物などのリゾート感は高級ホテルと比較してしまいますと少し落ちることはしょうがないのですが、部屋からの海の眺め、ホテルの前の人が少ないビーチなどは十分にリゾート感を感じることが出来ます。
細かいことを除けばリーズナブルな旅行代金や宿泊代金に対しまして十分に満足できるホテルだと思います。
フィエスタリゾートのオープンとなったビュッフェレストランの雰囲気はとても良く、ビュッフェ料金も非常にリーズナブルなのですが、料理内容が良いので、グアムのローカルにも人気のレストランとなっています。
朝食、昼食、夕食のビュッフェレストランはワールドカフェとなります。
朝食 7:00〜9:30
昼食 11:30〜13:30
夕食 18:00〜21:00
ワールドカフェは無休です。
料金はディナービュッフェが非常にリーズナブル大人30.95ドル、11歳以下14.50ドル、3歳以下無料となっていまして、サービス料プラスという価格で家族旅行にはありがたい料金設定となっています。
カフェという名前の通り非常に気楽に子連れの家族旅行で好きなものを食べることができますし、海外旅行に不慣れな方でも食事代金の支払いも簡単です。
ビュッフェの内容は和食、洋食、メキシカン、ハワイアン、アジアンと豊富です。
また日本食と鉄板焼きのレストランの 「侍」もあり、ステーキとシーフードのコースがお得な料金設定となっていいることから、カウンター席は特に人気があるため満席の時が多いのです。
利用には予約をお薦めします。
フィエスタ前のビーチはタモンのシュノーケリングスポットのイパオビーチも近いので、楽しめる海となっています。
プールの向こうにはビーチが広がっています。
ビーチはとても静かです。
この景色を楽しんで、ビーチチェアでくつろぐ方も多いのです。
フィエスタリゾートはロビーなどの雰囲気も良く、グアムのリゾート感が比較的リーズナブルに感じることが出来るホテルとなっています。
フィエスタリゾートグアムの前のビーチは、浅いところにも魚がいっぱいいますので、子供と魚を見ながら遊ぶといったことができます。
プールには監視員がちゃんと配備されていますので、子供も安心してプールで遊ばす事ができます。
プールに監視員がいる、グアムのリーズナブルなホテルは結構少ないのです。
プールが2箇所あり、それぞれに監視員がいますが、残念ながらウォータースライダーはありません。
プールはどちらかというと子供向きといった感じですので、子連れ旅行の方には良いプールだと思います。
フィエスタリゾートに宿泊するのであれば、バーベキューショーを楽しむのも良いとおもいます。
リピーターの方でもミクロネシアに来たということを実感できます。
フィエスタリゾートのビーチサイドバーベキューとショーの料金は、大人68ドル 子供34ドル(5-11歳)で、4歳以下は無料でバーベキューが食べ放題となっています。
飲み物はビール、ソーダ類、アイスティーは飲み放題となっています。
レストランではなく、BBQを楽しむのも意外と良いものです。
食事は18:00 〜 20:30で、ショー は19:15〜19:55となっています。
定休日はありませんし、雨天でもフィエスタ・ビーチサイド・BBQとショーは行われるようです。
フィエスタリゾートはロビーで無料Wi-Fiが利用可能で、パスワードが必要ですからフロントで教えてもらってください。
部屋でのネット環境は有料の有線LANの利用で、24時間で12ドルかかりますので、部屋でPCやスマホのWi-Fi利用をしたい方にはWi-Fiのルーターレンタルが良いのではないでしょうか。
フィエスタリゾートグアムの場所はタモンの中心のDFSギャラリアから1.5キロほど離れています。
歩きますと20分弱もかかりますので、やはり赤いシャトルバスの利用が便利です。
ただし、ホテルの周りにはレストランなどが多くありますので、食事にはまったく問題ない場所です。
サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします。
連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp